伊勢神宮、ほっと一息

こんにちは。
日曜の野伏ヶ岳に行ってきましたが、
翌日も念のため半年ぶりに有給休暇をもらっていました。
案外元気だったので、災害以来ずっと行きたかった伊勢神宮参拝に行ってきました。

外宮、内宮と参拝しましたが、
まずは自分なりに内宮をご紹介します。

イメージ 1
宇治橋です

この日は予報通り、小雨が降るお天気です。
しかし、運よく傘をさすほどにはならなかったです。

イメージ 2
宇治橋中央から

宇治橋は日常と神様の世界を結ぶ橋とか。
神聖な気分になります。

庭を通りすぎると、
手水舎があります。
ここで手を洗い、口をすすぎます。

少し行ったところに御手洗場(みたらし)があります。

イメージ 7
五十鈴川と御手洗場

この日は風がなかったので、水面にきれいに風景が写っていました。

だいたい毎年伊勢神宮には参拝しているのですが、
昨年の記録的な渋滞がトラウマになって、
少し躊躇していましたが、今日はそこまでの渋滞もなく、
快適でした。

さらに進むと「風日祈宮」への道があります。

イメージ 8
風日祈宮御橋より

この橋のどれかの欄干が室町時代からあるものだと、
テレビで見たことがあります。
歴史を感じますね。

風日祈宮に参拝して、正宮に向かいます。

イメージ 9
途中の風景

暗い木々の向こうに明るい日差しが見えます。
こんな風景、好きです^^

すぐに正宮です。
心を落ちつけ、参拝します。

何があろうと日本人の絆は切れないし、すばらしいものだと思ったりします。

ここから折り返して、再び宇治橋に向かいます。

イメージ 10
巨木

皆さん、思い思いに木を触ったり、抱きついたり、耳をつけて何かを聞いたりしています。
自分も木に触れてパワーをもらいました^^

イメージ 11
別宮の途中の道にて

うっそうとした木々に囲まれた建物は、とても神秘的に感じます。
自然のパワーを感じますね。


この辺りは人が少なめで、
マイナスイオンも多く(そんな気がするだけですが^^;)、
心穏やかに進むことができます。

イメージ 13
こちらにも御手洗場がありました

ひと気のない御手洗場を見つけました。
背後に池があり、
見るととてもきれいでした。

イメージ 14
御手洗場の池

この辺りがどんな意味があるか不明ですが、
とても落ち着いた場所でした。

イメージ 3
庭の木

庭に戻ってきました。
よくみると、松の木は芸術的な枝ぶりで、
よく手入れされていることがわかりますね。

再び宇治橋を通り、
駐車場に向かいます。

しかし、伊勢神宮と言えば、、、

イメージ 4
やっぱり、コレですね

自分は、
神宮からすぐのところにある赤福のお店が大好きで、
ここで一休みします。
変らないおいしさ。さすがです。

赤福食べたあとでなんですが、
昼ごはんもこちらで食べることにしました。

イメージ 5
カンバン信じていいんでしょうか

手頃な場所にレトロな感じの伊勢うどんのお店をみつけたので、
ここで食べることにしました。

イメージ 6
肉入り伊勢うどん

予想以上においしかったですよ。
ふわふわやわらかいうどんに、濃い目の汁がかけられていますが、色のわりにはあっさりしています。
肉もおうどんにマッチしていて、よく煮込んであってやわらかく、ジューシーでした。
月見か悩みましたが、
肉入りにして正解でした^^

駐車場を中心に、少し桜が残っていてきれいでした。
次回は桜をちょっぴり紹介予定です^^