続、日本ヶ塚山、紅葉の尾根を歩きます

2011.11.5

先日の続きです。
厳しい上り坂の途中は深緑の世界でしたが、
尾根に出るととたんに紅葉が目に飛び込んできました。

まさに360°紅葉の世界でした。

イメージ 1
たまにはタテ向きで

尾根とはいえ、
平坦ではなくアップダウンが続きます。
のんびり尾根を歩く。。。
って感じじゃないです。

イメージ 2
紅葉の尾根を歩きます

霧も晴れ、ときどき青空ものぞきます。
ヒートテックとふつうの長そでTシャツで出発しましたが、
かなり暑くなってきましたので、
途中でヒートテックは脱いで鞄に片付けてます。

イメージ 6
登ったり

上り坂は結構急で、
ハシゴがかかっている場所もあります。
ただ、ハシゴが壊れていて、
かえって危ないのですが。

このような坂の上に熊がいたら。。。
と考えながらドキドキします。

イメージ 7
登ったらすぐ下り

とはいえ、
熊はいませんでした。
熊も猿も、
鳥すらも、
日本ヶ塚山で出会いませんでした。

イメージ 8
紅葉を見たり

さっきのような
登ってすぐ下るという場所が何か所かあります。
根気がいりますね。

イメージ 9
またまた尾根を歩きます

尾根はいがいと見晴がいいので、
遠くまで山々が色づいている様子が見えます。
この辺りでは、雲も下の方に見えました。

イメージ 10
こんどこそ、アレが日本ヶ塚山?

同じような形の山が見えては、
これじゃない!
ということを繰り返します。
案外尾根に出てから遠いですよ。

イメージ 11
そしてまたまた登ります

前回も書いたかもしれませんが、
登りはなんとなく、
岩古谷山に似てます。
近くはないのですが、
同じように昔は海底火山だった、、、
とかだといいな。

イメージ 12
ようやく登頂成功です

ようやく頂上まで来ました。
到着時間は9:04みたいです。
出発は6:25だったので、
約2.5時間ってところでしょうか。

お昼には早いので、
おやつを食べて出発します。

イメージ 13
向山経路から来ました

山頂付近にこのような看板があります。
(置いてある。。。って感じですが)

向山から来ましたので、
中沢に向かいます。

熊笹の生い茂る道をしばらくあるくことになります。
地図のダブルベンチをめざします。

イメージ 3
たぶん、こちらがダブルベンチ

ベンチの向こうに道がありそうですが、
手前を左に降りる道が正解です。
少し歩くと川の音が聞こえてきます。

イメージ 4
橋がありました!

川を渡り、
川に沿って下りていくのですが、
この橋、
かなりボロボロ。。。
苔も生えていて、見た目滑りやすそうです。
注意して渡ってくださいね。

ここから何本か橋がありますよ。

イメージ 5
川の様子

川沿いをずーっと進むともう一つの登山口に出ます。
ここから県道に上がって、
出発地点に戻りました。

けど、下り道、かなり長いですね。
いつも下りは長く感じます。

駐車してある場所には、10:42に戻ることができました。
山頂からここまでは、約1.6時間というところでしょうか。

日本ヶ塚山、
登り坂はかなり登りごたえがありますよ。
それになんといっても今回は天気に恵まれ、
紅葉にも恵まれていました。
いい山でした。

本当に感謝です☆