高山散策後半、城山公園から町を眺めて

先週土曜、雨の高山の続きをご紹介します。

高山陣屋を離れ、次に国分寺を目指します。
しばらく歩いて到着です。

イメージ 1
国分寺前まできました

どこにあるんだろうって思っていましたが、
車を停めた駐車場の近くでした。

国分寺は奈良や平安時代辺りから建てられたように思っていましたが、
石碑によれば、こちらは室町時代に建立されたらしいです。


イメージ 2
さるぼぼがいっぱい

中央の石のさるぼぼは「なでさるぼぼ」さんです。
頭をなでれば頭がよくなる。。
そんな願掛けさるぼぼだとか。

そんなことも知らず、へぇ~って感じでうっかりなでわすれてました^^;

イメージ 3
趣きのある三重塔

門をくぐると右側に三重塔が見えます。
天に向かってそびえる三重塔は存在感がありますね。
しかしそちらより存在感があるのは。。。

イメージ 4
大銀杏!

大銀杏です。
1200年の樹齢を持つらしい、
いかにも古木という圧倒的な存在感があります。
本堂と比べると、その大きさがわかります。

秋になると、黄色に色づくんでしょうね。
見たくなりました。

この日の無事をお祈りして、食事に向かいます。

イメージ 5
図書館

友達がいきたがっていた、
緑という名前のインドカレー屋さんに向かいます。
といっても、町の反対側までぐるっと歩くことになりました。
雰囲気のいいい図書館の近くです。

イメージ 6
カレーセット

ナンも選べるようでしたが、
サフランライスのカレーセットをチョイス。
すりおろしリンゴが大量に入っているんでしょうか。
以外な甘さですが、果物だけあって嫌味もなく、おいしくいただけました^^

マップを見てたら、この近くに飛騨護国神社があるみたいです。
行ってみることにしました。

イメージ 7
こちらです

先ほどは見つからず、陣屋に行っちゃいましたが、
見つけることができてよかったです。
先ほどのお寺と同じくこの日の無事をお祈りします。

ここからすぐ城山公園に行けるようですので、
高山城跡に行ってみることにしました。

イメージ 8
城山入り口です

町のはずれにあるため、
雪も残っています。
しばらく登って行きます。

イメージ 9
高山城跡

高山城跡にはしっかり雪が残っていました。
10cmくらいでしょうか。
山頂の高山城跡は少し霧もでていて、
静寂に包まれていました。

ちょうどいい運動になりますね。

少し休んでから降りました。

途中、町を一望できる場所がありました。

イメージ 10
高山市街を一望

照蓮寺の裏辺りに出てくるルートがあるのですが、
そこの展望台に至る道から町を一望できました。

見ることはできませんでしたが、
ここからの夜景は最高なんじゃないかなって思います。

帰りは高山市郷土館によったあと、
飛騨牛串を食べました。
いつもの牛串と違い、とってもやわらかでジューシー^^
ちょっぴりですが、飛騨のグルメを楽しむことができました。