久々の鈴鹿、雨乞岳、ホトトギスの囀り

2012.4.28

GW初日、
晴れの予報が出てたので、
久々に鈴鹿に行くことにしました。

昨年、鈴鹿スカイラインが崩落して行けなかった雨乞岳、
ようやく行ってきました^^

朝早めに出たつもりでしたが、
渋滞の連続。

到着は9:30くらいです。

イメージ 1
登山口近くに停めました

手前が自分の車です。
トンネル近くの駐車場は満杯でした。

さっそく登ります。

まずは杉木林の中を抜ける登山道を行きます。
どこか遠くで鳴いているように聞こえるホトトギスの囀りを聞きながら進みます。

イメージ 2
細い道を進みます

前回引き返した場所をすぎ、
どんどん進みます。

しばらくゆるやかなアップダウンなので、
心地よく歩くことができます。

しかし暑い!
少し前までは雪の道を歩いてた気がしますが、
夏も近いかも。

イメージ 9
だだっぴろい場所に出てきました

少し迷って、
帰り道の人に、
「そっちじゃないよ~」と言われながら、
ここまで来ました。

崩れている場所があったので、
わかりにくかったんですよね^^;

イメージ 10
看板が多いです

さっきはミスをしてしまいましたが、
注意深く歩けば看板も多いし、
目印も頻繁にありますので間違えないと思います。

イメージ 11
川沿いの道

しばらく川沿いの道を進みます。
かなり長く続きます。
坂は緩いのですが、
岩場を歩いたり、川を渡ったり。

イメージ 12
緑がきれいです

ヨモギに似た感じの草が密集して生えている場所をすぎて歩きます。
この草、
毒をもっていたような。。。
テレビで間違えて食べたとかやってた気がします。

イメージ 13
丸太の橋

丸太の橋の上は通りません^^;
もろそうですし。
川の上の方の岩場まで行ってわたりました。

川を何度もわたります。

イメージ 14
正面は東雨乞

七人山のコルを過ぎるといよいよ東雨乞が見えてきます。
ここからはなかなかの坂が続きます。
しかもかなり長く。

コルは峠と似ているんですが、
峠は人が通商とかで使っている場所で、
コルはそうでもない場所、
って感じでしょうか。

イメージ 15
新緑の藪の草原

めちゃめちゃ、
疲れました~

そういや、昨日はGW前ということで飲みに誘われ、
かなり飲んでたなって思い出しました。
寝たのも2時くらいだったような。

といいわけしてもしかたがないですね。

イメージ 16
琵琶湖も見えました

琵琶湖はわかりづらいですね。
山頂の手前の場所からです。

藤原岳、御池岳もきれいに見えました。

イメージ 3
正面は雨乞岳

かなり疲労しましたが、
ようやく到着です。
意外と人がいっぱいでした。
車は多かったですからね。
学生っぽい人が多かったです。

休まず一気に雨乞を目指します。

イメージ 4
鈴鹿の山

逆光なのでいまいちですが、
鈴鹿の山は山桜かつつじかな?
彩られていました。

このルート、
藪がすごいです。
雨乞からの帰りの人とすれ違えないので、
譲り合ったりしながら進みます。

イメージ 5
東雨乞

山頂の点々は人です。
結構歩いてきましたね。

ばてばてで、
わずかな登りもきついx_x

といいながら、
遠くでホトトギスの鳴き声も聞こえてきます。

イメージ 6
鎌ヶ岳

鎌ヶ岳も見えます。
尖がった山がそうです。
存在感がありますよね。

冬も行きましたが、
夏も行きたいな。

イメージ 7
到着

ようやく到着。
これで鈴鹿セブンマウンテンズもようやく制覇することができました^^
山頂に、
ワンコと登ってきていた人がいました。
ワンコ、めちゃくちゃ元気。
皆さんにかわいがられてました^^

イメージ 8
杉峠方向

杉峠方向は深い藪。
悩みます。
うーん。
戻るか。。
東雨乞と雨乞の途中にあった稲ヶ谷コースも捨てがたいし。

と、しばし悩みましたが、
杉峠に行くことにしました。

<続きます>