恒例の、入道ヶ岳(2013.1.13)

こんばんは。

3連休、なんだかふわふわした気分で迎えております。
明日が天気が悪そうということでしたので、
入道ヶ岳に行ってきました。

まだ正月参拝も続いているということで、
かなりの自動車の数です。
いつものところに駐車できず、
少し離れたパーキングに駐車して出発です。

イメージ 1
愛宕社の鳥居

少しだけ椿大神社にお参りして、
すぐ愛宕社のところまで来ました。

今日は愛宕社にお参りして、
そのまま北尾根コースを歩いて山頂を目指します。

そういえば、
駐車しようと車で走っているときに団体さんとすれ違ったんですよ。
それもかなりの数。
ひょっとしたら山頂で何かイベントがあるかも??
とのちょっとした期待も。

イメージ 2
まずは長い、石段

愛宕社までは石の階段が続きます。
運動不足気味ですので、
踏み外さない程度にゆっくり登って行きます。

愛宕社にお参りして、
その裏に続く、
北尾根コースを歩きます。

計20分くらい歩くと尾根に出てきます。

イメージ 7
尾根に出ました

アップダウンの少ない尾根をしばらく歩きます。
先に団体さんがいらっしゃる場合には、
声がずっと聞こえてくるものなんですが、
静かなんです。
ひょっとしたらコースが違うのか、
かなり早いのか。。

そんなことを考えながら進みます。

イメージ 8
下って、登ります

一旦鞍部に向かって下りたのち、
登りです。

この辺りは土と落ち葉ですべりやすいので、
注意です。

はじめてきたときはスニーカーだったのですが、
特に下りのときに苦労しました(^^;)

あのときは軽装すぎると登山のベテランさんに怒られるは、
雪は降るわで大変でした。。

イメージ 9
平坦部に到着

登りの多くは雪がなかったのですが、
ここから少し雪が残っていました。

イメージ 10
だんだん多く。。

木々の下なので融けにくいんでしょうね。
踏むとキュッキュッと気持ちのよい音が^^
ちょっとした雪道あるきを体験です。

イメージ 11
そして。。

北の頭に到着です。
滋賀方面は少し曇っているようですね。
天気予報では、昼から曇りということでしたので、
その影響がすでに出ているという感じでした。

イメージ 12
雄大な鎌ヶ岳

正面に鎌ヶ岳、右に御在所岳が見えます。
鎌ヶ岳から入道ヶ岳を見下ろすように見ることができるのですが、
やっぱり入道ヶ岳から見る、
鎌ヶ岳は絶品です。

イメージ 13
あと少し

遠くに鳥居が見えますよね。
あそこが入道ヶ岳の山頂です。

どこからともなく、わいわいと大きな声が聞こえるのですが、
うーん。
場所がわかりません。
山頂にも人がいる気配は少ないですし。。

写真の右の奥の方から終始聞こえてました。
「いただきま~す」みたいな感じで。
楽しそうでいいですよね~

イメージ 14
到着

そして到着です。
この風景は何度みても感動です。
無事の下山と今年一年の平和、健康をお祈りしました。

イメージ 3
北の頭と鎌ヶ岳

開けた場所が北の頭、奥に鎌ヶ岳が見えますよね。
すばらしい風景です。
もう少し雪が積もってくると、
さらによさそうですよね。

入道ヶ岳といえば。。

イメージ 4
すばらしいパノラマ

まさに地球の丸みを感じることのできる、
すばらしい風景を見ることができます。

最初に来たときには山頂の笹にすべって落っこちそうで、
恐々という感じでしたが、
かなり慣れてきました。

この日も霞がかかったような感じで残念でしたが、
それでも雄大な風景は一見の価値がありますよ。

すばらしいひと時をすごした後、
下山です。

岩戸谷コースを下ります。

イメージ 5
急な下りなんです

雪山の下りの練習になるかもということで、
このコースを下ることにしました。

以前、足の爪が割れたこともある、
このコース。
しかし、雪がクッションとなり、足への負担は案外やさしめでした。

イメージ 6
団体さんとすれ違いました~

こちらのコースを進まれてました。
しかも、
結構登るスピードが速いんです。
終盤なので、
ゆっくりって感じが多いと思うのですが、
さっさと登って行っていかれてしまいました。

行きの団体さんはこちらのコースということですね。

人と会うとほっとします^^

今年初の鈴鹿でしたが、
無事登ることができて、
雪も降らず、
快適でした。

山に雪が積もってきたら、
今年も藤原岳に行ったり、
樹氷を観たりしたいな~
っておもってます。