お気楽写:岩戸公園~金華山ドライブウェイ

2019.11.17

前日象鼻山でのPENTAX KP + SIGMA 18-35 f1.8の試し撮りの結果は

ピント調整に課題が残る残念なもので、

特に無限遠側が全然でした。

夜にピントを無限遠側を中心に修正して再度トライです。

金華山岩戸公園にて。

f:id:mannermode:20191119225726j:plain

岐阜城

15時近かったので、太陽もだいぶん沈みつつあります。

明るい時間も短くなってきました。

ピント確認でf1.8で撮っているので、

白っぽい岐阜城は白とび気味に。

しかし、ピントは来てる感じです。

f:id:mannermode:20191119230034j:plain

紅葉は少し早め、ところどころは見ごろに

やや曇りだったためか、少し太陽光が少ないからか、モミジをきれいに撮るのが難しい!ペンタは赤が飽和気味になってしまうので、「鮮やか」でなく「ナチュラル」の方がいいんですよね。

帰ってから見てみると、ナチュラルはパンチがない感じもするし、

悩ましいです。

f:id:mannermode:20191119230346j:plain

少しだけ金華山も登ってみました

無限遠側も、中間距離も、

ピント調整はうまくいったようです。

ライブビューで撮れば、それはそれでばっちりピントが来るのですが、

せっかくの一眼レフなので、

光学ファインダーを覗いて写真も撮りたいじゃないですか。

 

ついでに金華山ドライブウェイの展望台まで行ってみました。

f:id:mannermode:20191119230619j:plain

絶景です

眼下に広がる岐阜の街並み。

金華山ドライブウェイを走ったのは初めてかもしれないですね。

おすすめですよ。

f:id:mannermode:20191119230741j:plain

名古屋駅のビル群もはっきり

フルサイズはいらないとはいいませんが。。

SIGMA 18-35 + PENTAX KPのDxOmarkの値は出てないのですが、

他社の組み合わせで見てみると、α7RII + SEL2470zとあまりポイントが

変わらないんですよね。

このSIGMAのシャープさ。

ペンタのレンズにはないです。

最近はパキパキシャープな写真がはやりと聞きますが、

素数が上がって等倍で隅々まで見たくなるのですが、

そんなときにはシャープな写真はよいですね。

ペンタレンズのこってりした色乗りは捨てがたいのですが、

シャープなレンズもいいなって思いました。

もうSIGMAがペンタのレンズを生産していないんだろうなという

残念な気分もありますが、是非ペンタさんにはAPS-Cに合った

光学性能を追求したレンズも期待したいところです。