お気楽星景:徳山ダムにて(2021.4.10)

2021.4.10

今日は雨。

月の状態はまだまだ良好のはずですが、残念です。

先週の土曜、夜は晴れそうということで、

友だちと徳山ダムへ。

到着直後は星がばっちり見えていましたが、セッティングを終わるまでの30分くらいでどんどん雲がやってきて、怪しい空模様となりました。

それでも2時くらいには雲も薄くなってきましたので、星空撮影を開始となりました。

f:id:mannermode:20210417113545j:plain

山影に広がる天の川

今の季節、天の川が出て来るのも遅めです。

ゆっくり地平線の近くに平行して出て来るような感じです。

GWくらいにはだいぶん立ち上がるようですが、

まだまだ寝ている状態です。

f:id:mannermode:20210417113717j:plain

雲が薄くなって天の川っぽく見えるようになってきました

久々に星景の撮影ということで、機材は以下です。

 一眼:E-M10 MARK II

 レンズ:LUMIX 25mm F1.7

 赤道儀:AZ-GTI

空模様が怪しかったので、単焦点レンズとの組み合わせでずっと撮っていました。

明るいレンズだとISO3200、30秒くらいでOKですので、AZ-GTIでも星が止まってくれます。

夏だと1分を越えると熱ノイズっぽいのがすごかったのですが、寒ければ大丈夫なのではないかという淡い期待がありましたが。。。

そんな甘くはなかったです(^^;)

f:id:mannermode:20210417114713j:plain

アメリカ星雲も出てきました

やっぱり、E-M10 MARK IIだと露出は1分くらいにしておくのが吉ですね。

明るいレンズを利用して、ISOを上げても短い時間にしておくほうがよい写真が得られるようです。

f:id:mannermode:20210417114927j:plain

雲の合間に干潟星雲

干潟星雲も運よく雲の間に見えましたが、

南の空は雲が多くて残念ながら天の川の一番太い部分は撮れませんでした。

GW期間は月の影響が強そうですが、

1日くらいは晴れるといいなって思います。