華厳寺、奥の院から妙法ヶ岳へ

こんばんは。

今日は外出からの帰り、夜遅くなってしまったのですが、
駅で電車を待っていたら15分遅れているとか。
風も強くてまさに極寒。
普段ならわずかな時間ですが、かなりつらかった。。

***

2012.1.14

華厳寺の鐘楼のところから阿弥陀堂にお参りし、
そのまま妙法ヶ岳の登山口を目指します。

イメージ 1
阿弥陀堂(たぶん。。。)

こちらのお堂から緑が池が見えます。
この日の緑が池には渡り鳥が多数休息をとっていました。

阿弥陀堂の裏の階段を上り、道に沿って進むと満願堂に到着します。
満願堂のすぐ近くに登山口があります。

イメージ 2
登山口の近く

朝露に濡れた道は、
一層緑が鮮やかに見えました。

写真の右にも小さなお堂がありますが、こちらに仏像がまつられています。
奥の院まで道沿いに無数に存在しますので、
お参りしながら進みます。

イメージ 6
緑が鮮やかです

上を見ると、
まるで初夏のような緑です。
が、今は冬です。

イメージ 7
しばらく進むと。。

分岐点があります。
東海自然歩道の看板があります。
石の階段が少しの間続きます。

イメージ 8
妙法ヶ滝

前回来たときは雪が積もっていましたが、
この日ここまでは雪が見当たりません。

少しは雪が残っているかと期待していましたが、
空振り?


そして奥の院が見えてきました。
ここまではそんなに坂もないので、
気持ちよく歩いてくることができます。
お参りし、
妙法ヶ岳を目指します。
奥の院の左側をずっと進んでいきます。

イメージ 10
谷汲の町でしょうか

奥の院の裏に眺望のよい場所があります。
逆光気味でうまく撮れませんでしたが、
きれいに町並みが見えます。

ここから少し行ったところで鹿を目撃!
いそいでカメラを構えまて撮ってみましたが、
どこにいるのかまったくわからず。
残念な結果に。

イメージ 11
しばらく坂を登ります

ここからずっと坂です。
山影には雪が積もっていました。
しかも、
高度が上がるたびに雪がどんどん多くなっていきます。

イメージ 12
尾根に出てきました

坂を上っている途中、天気がよいため日差しで融けた雪がまるで雨のように降っていました。
まさか晴れにもかかわらず雨の中をあるくはめに。
天気がいいのも注意が必要ということですね。

尾根にでるとサラサラな雪が積もっていました。
どうやら自分が今日はじめての登山者のようですよ。

イメージ 13
雪が舞い散ります

尾根沿いは時折強い風が吹きます。
サラサラの雪なので風で舞い散ります。
その瞬間を撮ることができました。

尾根の前方に妙法ヶ岳と思しき山が見えてきました。
そして。。。

イメージ 3
到着です!

尾根を歩いているとき、
かなり風の強い場所もありました。
風があるとやっぱり寒い^^;

イメージ 4
隣の雪山がきれいに見えます

到着は11時半くらい。
コンビニで買ったスイーツを食べました。
積もっているのはサラサラした雪。
ギュッと固めないと、パラパラと形がすぐくずれてしまいます。

イメージ 5
作ってみました

落ちていた材料を利用して雪だるまを作ってみました。
かなり力を入れて固めないとすぐ崩れてしまうので、
大きなものはできませんでした。

以前来たときは雪が深くて奥の院までしかこれませんでしたが、
ようやく妙法ヶ岳に登ることができ、
ハッピーでした^^