岐阜県海津市南濃町、月見の森、キツツキ?いました

こんにちは。

週末行きました、岐阜県海津市にある月見の森をご紹介します。
月見の森には、道の駅「月見の里 南濃」から行く方法と、「水晶の湯」駐車場から行く方法があります。
今回は、月見の里から行きました。
月見の里は人気スポットです。
みかんラーメンが名物?なので、ぜひ。

イメージ 1
月見の里、上から

上の写真は少し山を登ったところからです。
登り口は、写真で言えば右側の一番端にあります。
公園がありますので、そのすぐ横です。

イメージ 2
入口の階段

ここからです。
どんどん進みます。
今のシーズン、野生っぽい動物はいないですが、運がいい?とサルなんかがいます。

イメージ 8
山の畑の隣を抜けて行きます

迷うポイントはほとんどないので、どんどん上に進みます。
しばらく、山の澄んだ空気を楽しみながら普通に歩くことができます^^

どんどん進むと舗装された、アスファルトの道に出ます。
「水晶の湯」駐車場からシャトルバスが出ていて、この道を通って山の中腹にある水晶の湯まで人を運んでいます。
少し進んで左側に上に登る道が続きます。

イメージ 9
山壁に「月見のもり」の文字が!

写真のように月見のもりの文字が。
こってます^^
この文字の左上には山の灯台が見えます。

イメージ 10
第一の難関?

急な石階段が続きます。
どんどん進みます。
まだ平気です。

イメージ 11
階段途中からの風景です

なんとなく、鮮やかな感じに撮れましたので^^;

。。。

山の灯台まで進みます。

イメージ 12
心臓破りの坂です

最後の難関です。
(もうかいって声が聞こえますが^^;)

はじめて登った時は、この階段の途中に3回くらい座り込んで休憩しながらのぼりましたが、体力強化したおかげで、ノンストップで上がれます。

ここ登って疲れないようであれば、伊吹山は楽勝です^^

イメージ 13
階段途中から

急な階段なので、一気に高度が上がります。
高所恐怖症なので、
疲労と恐怖で昔はダメでしたが、
このくらいは平気になりました^^
(普通の人はぜんぜん大丈夫だと思いますが)

一気に月見広場まで行きます。

イメージ 14
広場からの眺望

ほどよい位置にあるので、濃尾平野が一望できます。
長島町に遊園地(ナガシマスパーランド)がありまして、夏などは花火ショーなどがあるのですが、
ここから見たら、花火が本当に球形に見えて感動しました。

花火、私も音が好きな人なのですが、上から見下ろすのもいいですよ。

遠くにツインタワーが見えますね。

イメージ 15
ツインタワーです

道の駅出発が3時と遅かったので、もうすぐ日がくれるという感じになってきました。

ここから、この山の最高点を目指します。

登ってきた階段に向かって、左の道をどんどん進みます。

イメージ 3
こんな感じの道です

ここからは舗装されていません。
山道です。
鳥がときおりパタパタ飛んでます。

すると、コツコツコツという音が。
ひょっとするとキツツキ!?

見まわすと、2羽くらいいました。
わかりにくいですが。。。

イメージ 4
わかりにくいですねー

生物撮影は全然だめなんですが、一生懸命撮ってみました。
この子って、キツツキなんでしょうか?

写真もそんな雰囲気が撮れてますが、コツコツ木をつついてました。

ちょっとしたラッキー感につつまれ、最高点を目指します。

イメージ 5
最高点からの風景

これもまたわかりづらいですが、山間から入った夕日の光が町を照らしています。
これはこれで感動です。

後は温泉→ごはんって感じですね。

尚、温泉からも濃尾平野の町を一望できます。
裸になって、一望。
贅沢です。

イメージ 6
帰りはアスファルトの道を

アスファルトの道まで出たら、あとはここを下っていきます。

体がなまっているかどうかを確認するにはちょうどよい、月見のもりです。

最後に

イメージ 7
カラスの群れが!!!!

ファミレスに向かいましたが、そこから脅威の風景が。
数百というカラスが集まっています。

もっとすごい写真もありますが、お店のカンバンが写ってしまっているので、自粛です。

ごはん食べて帰るときにはいませんでしたので、ここから山に向かったのでしょう。
おそらく、名古屋や岐阜から集まってきて、夕暮れ時まではここにいるという感じでしょうか。

たくましいです。