雪原をお散歩、貝月山

こんにちは。

昨日の日曜日(2011/3/6)、貝月山に行ってきましたので、ご紹介します^^

貝月山へ登るために、まずは坂内村を目指します。
(今は市町村合併揖斐川町になっているようです)

坂内村の『ふれいいの森』を目指すわけですが、
途中巨大な除雪車を見かけます。
ちょっと不安。

イメージ 1
右側まで除雪してあります

途中までで除雪作業は終わっています。
上の写真での雪の厚さは、だいたい50cm~60cmくらいですね。

ここで車を降り、歩きでまずは『ふれあいの森キャンプ場』を目指します。

イメージ 2
晴れたり曇ったり

歩きはじめたときは若干の曇。
平地は天気よかったのですが、
そこはまさに山の天気。


イメージ 7
晴れたりもしました

雲の合間から日差しが地表を照らすと、
とてもきれいな風景が広がります。

どんどん歩きます。
左側にスキー場が見えます。
が、今は閉鎖しているようです。

途中で除雪を中止しているくらいですからね^^;

しかし、山の向こうのゲレンデから、
大ボリュームのスピーカの音楽が聞こえます。

イメージ 8
大雪原です

少し進むと雪原が広がります。
足跡のない、
雪原はきれいですね~。

イメージ 9
花っぽい植物

遠目からは桜っぽくも見えなくもない、
お花の形をした植物がありました。

枯れているのか、
寒さに強いお花なのか。

不明です^^;

イメージ 10
スギです!!!!

スギ花粉もこれみよがしに成長しています。
なんとなく、
むずむずしてきますね~

そんなこんなで、

イメージ 11
キャンプ場に到着です

屋根がありましたので、
少し休憩。

どうやら動物もここで休んでいるようで、
小さな足跡がここに続いていますよ。

地図を確認して出発です。

イメージ 12
道を雪が覆います

山から流れてくる雪のため、
道が斜めになっています。

ゆるやかな坂なので、
歩きやすいです。

イメージ 13
雪崩のあと、、、だと思います

山から落ちた雪が道をふさぐ、、、まではいきませんね。
注意して突破します。

ここからすぐに左側に急斜面があります。

おそらく、ここが登山口だろうということで、
進んでみます。

しかし、
かなりの急坂です!!


イメージ 14
限界です

立つのもやっとのこの場所。
カメラをリュックに片づけ、
なんと、
ここまで素手だったのですが、
グローブを取り出して手にはめます。

ここからはまともに
立てないので、両手を使って四つん這い的なスタイルで登ります。

写真の真ん中に枝がありますね。
ここを越えて木の上まで行きましたが、
ここでギブアップ。

雪面に座っても、
ほとんど立ってる状態になってきたので。

下にいた友達に先に降りてもらい、
自分はゆっくり降ります。

たぶん、20mくらいで坂を上りきれたのではないかと思いますが、
無理でした。
今度は夏にリベンジですね。

イメージ 3
きれいな奥美濃の山々です!

いずれにしても、
かなり怖かったです。
なにせ、かなりの高所恐怖症ですから。

イメージ 4
青空が見えたりもします

曇ったり、ちらっと雪が降ったり、晴れたり。
まさに山の天気です。

説明し忘れていましたが、
行き帰りの道の雪はかちかちに凍っていたので、
普通のトレッキングシューズで歩けます。
アイゼンがあればベターです。

イメージ 5
雪山もいいですね

雪の道を歩くトレーニングが今日の目的でもあったので、
とりあえず達成ですね。
激甘評価ですが^^;

でも、
雪原歩きも楽しめましたし、
ちょっと雪山歩きたい人にはおすすめですよ。

イメージ 6
雪原を歩いてみました

暗めの写真が多かったですが、
ちょっと山を下ると天気がよくなって遠くの山々も見え、
とてもきれいで楽しめました。

頂上まで行けなかったのは残念ですが、
ときには引き返す勇気も必要、
ということでしょうか^^;